
小諸市にある、りんごの森🍎みすず幼稚園さんで『おいしいチャイを楽しむ会』をさせていただきました。

今回は、小さなお子さまがいらっしゃるママさん向けの教室なので、おうちの残り物でも作れる『生姜とオレンジのチャイ』と、お子さまにも飲みやすい『チョコレートとシナモンのチャイ』をネパールのチヤ旅話と共に味わってもらいました。
チャイもネパールも初めての方が多く、知っていてもスパイスを使うからハードル高い、しかもネパールってどこ!?なイメージ…
でも最後には、チャイってこんなに自由で楽しい、自分でも作れそう、ネパール気になる〜(←気になる止まりで、行きたいにはならない。笑)etc..と言っていただけたことは、本当に嬉しかったです。
そんな人がひとりでも増えていくことは、やっぱり一番嬉しいし、こういう活動がいま自分にとって、必要な仕事だと思っています。




信州での活動や人の輪を一緒に広げてくれているのは20年も前の紅茶修行時代、苦楽を共にしたあきちゃん。それから今までお互い別々の時間を過ごし、今こうしてまた一緒にお仕事をさせてもらっているけれど、これがまた楽しくて仕方がない。笑
ご縁やね。必要なときに必要な人は、現れてくれる。
そんな私達の姿をきっと、亡き師匠は目を細めてみているに違いない。

