mimico便り ( 12 )

Category
並べ替え
Pure Plantsさんでチヤパサルします

Pure Plantsさんでチヤパサルします

⭐️10月30日(金)・31日(土)、望月のPure Plants @pure_ plants_organics さんでチヤパサル(チャイ屋)します⭐️ 今回は、完全ビーガンメニューということで、豆乳をベースにしたチャイです。豆乳でつくるチャイは、牛乳よりもあっさりした後味も魅力的。 いろいろ試した結果、豆乳にはフェン...
ネパールの茶葉が到着

ネパールの茶葉が到着

ネパールから、チヤ用ctc茶葉が無事到着しました。 これはネパールの東の果て、イラム(ILAM)で栽培・製茶されたもの。前回はカトマンズ・アサンチョークにある、お気に入りのお茶屋さんでこの茶葉を仕入れ、スーツケース一杯にして持ち帰りました。 そして今この状況下、またこうして遠い遠い信州まで届いてくれたことに感謝。 今の...
Vegan spice&herb Biscuit

Vegan spice&herb Biscuit

試作三昧の日は続く。 信州産の小麦粉・米粉と、オーガニックスパイス・ハーブで作るビーガンビスケット。 イメージソースは、インドやネパール、スリランカあたりで愛されているビスケット。もちろんチャイやキリテー(スリランカのミルクティー)によくあう、素朴でちょっと歯応えがあるタイプ。 思えば型抜きクッキー、ビスケットって、技...
図面づくり

図面づくり

建築士のGambaさんと幾度目かの打ち合わせ。 何度も図面を書き直してもらっています。細かすぎる私の要望に根気よく付き合ってくださる…すまん、がんばさん…… 空間デザインできる人って本気で尊敬します。頭のなかどうなってるんやろーーて。🤯 私に圧倒的に足りないものは、思考における立体感。感覚も直感も大事にしたいけど、ロジ...
新しいスコーン

新しいスコーン

ところでスコーンは、いちから洗い直しています。 スコーン。mimiLotusは『紅茶屋さん』と言われるより、『スコーン屋さん』と言われる方が多かった。鎌倉にお店を構えた2005年当時、スコーンは今より一般的に知られるものではなくて、英国の紅茶にあわせる粉の塊のようなモソモソしたお菓子=おいしくないというイメージの方が強...
アイスチャイ

アイスチャイ

アイスチャイは鬼門。 もう時効なので(何のw)暴露しますが、今まで『アイスチャイ』は、納得いかずのまま放置してました。 鎌倉のお店では、アイスチャイは夏になるとよくでるオーダーだったのですが、それよりもシュワシュワ炭酸のスパークリングティーや、季節の生のフルーツを使ったアイスティーの方が人気だったので、ま、いっかと そ...
イメージノート

イメージノート

これからつくるハコのための、浮かんだイメージを書き殴る、自由なノート。笑 つくりたい空間として浮かぶものは殆ど、旅の中で出会った風景。 ショッキングピンクの窓枠、花柄のガラス、ゆらゆら揺れる色褪せたカーテン。朽ちた扉、何度も貼り直されたポスターの跡が残る壁。 それを古い日本家屋と混ぜ合わせる。 ひとつひとつは断片的なパ...
オンライン トークイベントのお知らせ

オンライン トークイベントのお知らせ

『におい』アーティスト、@井上尚子さんの新しいプロジェクトに参加させていただきます! 今回対談させていただくお相手は、インド・タラブックスより出版された『南インド・キッチンの旅:Travels Through South Indian Kitchen’s』の著者であり、建築家・デザイナーの齋藤名穂@NaoSaitoさん...
新しいお店、これからのこと。

新しいお店、これからのこと。

【mimiLotus 第2章*新しいお店は、信州・東御市】 鎌倉のお店をクローズし、ネパールでの生活を終えてから1年が経ちました。帰国してから、自分がどこに身を置いて、何をしたいのかをずっと考えていました。 お店をしている頃は、その場所を守ることの尊さや安定と同時に、窮屈さみたいなものも感じていました。 ネパールでは、...
ネパール日記、完成

ネパール日記、完成

【ネパール日記・完成】 3月から突然できた、空洞の時間。この時間を使って、ネパールでの生活を手作業でまとめなおした。 約4か月もの間、それだけに向き合えたこの作業と時間は、幸せでもあり、辛いものでもあった。 当時の写真と日記を見返すたびに、何度もネパールに引き戻された。生きてる今はここなのに、あの埃っぽい匂いの記憶に入...