先行販売いたしますmimico便り【お知らせ】 明日10/18(月)〜11/8(月)まで代官山蔦屋書店にて、出来たてほやほやの、というより先行販売とも言えますが…mimiLotusのNew ブレンドティーを置かせていただきます こちらは『SAUNTER Magazine』vol.4 〜食で繋がる旅〜Eating,Connecting,Traveling...17 Oct, 2021Read More
新しいロゴマークmimico便り【新しいロゴマーク】は、 ネパールのスーパーで買った紅茶のパッケージをもとに作りました。 ○ちょっとあっちっぽいデザインとタッチ→あっちってどっちw もち、インネパです。 ○ヘタウマだけど何屋かわかりやすいやつ→結果、人によりチャイグラスがビールグラスに見えるらしい ○ネパール語を入れたい→単に形が好きだから...6 Oct, 2021Read More
ブレンドティー試作mimico便りブレンドティー、着々と試作を進めています。 鎌倉のお店で作っていたものをベースに、更にハーブやスパイスの配合を一から見直しました。 いちおしは、『信州ブレンド:Shinyu-B』 信州の特産物を使ったお茶をつくりたいと思ったのがきっかけです。 信州といえば、お蕎麦、お蕎麦といえば七味唐辛子よね…ってことで、スリランカ紅...27 Aug, 2021Read More
旅からはじまる日々のチャイ ZINE版mimico便りお店づくりと並行して、『旅からはじまる日々のチャイ』の製本を進めています。 近ごろよく耳にするようになった、ZINE。以前からZINEの手づくり感や自由さに憧れていて、いつかこの形にできたらと願っていました。たまたま2〜3月にInstagramでポストしていた『旅からはじまる日々のチャイ』。今までの旅の話や、そこからう...11 Jul, 2021Read More
おばあちゃんのお財布mimico便りまたなんか出てきた 例の金庫の奥からなんと、江戸時代の古銭(天保通寳)とか明治時代の50銭札とか…はたまた刀の鍔とか。 ぐぬー、あなどれん。ご先祖さまーーー!! と、興奮はここまでにしておいて。 ばあちゃん、商売人だったから人さまからお金をいただくことの大変さとありがたさをいつも話してくれていた。 お金はときに人を...7 Jun, 2021Read More
金庫劇場mimico便り噂の金庫さまが移動するご様子。 大工さん3人を瞬殺したすごいやつ。笑 大の男3人がかりで、3m動かすのに半日以上かかってた本当、職人さんたちには足を向けて寝られません 設計上、金庫があった場所が厨房になるので、床の間に移動しました。これからはチャイ屋のシンボルとして見守ってくれることでしょう2 Jun, 2021Read More
いよいよ工事はじまるmimico便り【いよいよ工事はじまる】 じいちゃん、ばあちゃん、ひいじいちゃん、ひいばあちゃん、遡ってみれば120年ほど前からご先祖さまが使ってきた場所を、私が譲り受けることになる。 その覚悟を決めるまで、そして決めてからの時間はとても長かった。 けれど始まった。破壊と再生。私の生きてきた46年の間、そんなことは度々あったけれど、今...23 May, 2021Read More