#07 ゆずとピンクペッパーチャイmimico便り旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 07 ゆず・ピンクペッパーチャイ 【Yuzu&Pinkpepper Chai】 12月の終わりに、京都からフレッシュな柚子が届いた。 箱を開けると、中からふわっと甘い香りが広がって、思わず歓声をあげた。 その柚子たちは、握りこぶし位の...20 Feb, 2021Read More
#06 南インドのチャイmimico便り旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 06 南インドのチャイ 【South Indian Chai】 インドはチャイの国。北と南、東と西で、作り方も使うスパイスも違う。 南に位置するチェンナイのチャイ屋さん。彼のチャイは、生のジンジャーとブラックペッパー、カルダモンをたっぷり使っ...19 Feb, 2021Read More
#05 信州くるみのチャイmimico便り旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 05 信州くるみのチャイ 【Walnut from Shinsyu Chai】 私の暮らしている長野県・東御市は、くるみの産地。 むかしうちにはくるみの木があって、子供のころはくるみのアクで手を真っ黒にし、アメリカシロヒトリっていう毛虫(これ...18 Feb, 2021Read More
#04 ミャンマーのミルクティー・ラペイエmimico便り旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 04 ラペイエ(ミャンマーのミルクティー) 【Lapheyei】 ミャンマーの今を思うと、胸が痛む。 ミャンマーには、大切な友人がたくさんいて、大切な想い出がたくさん、ある。 昨今のニュースの一片だけを見れば不安定な、混乱多き国に見える。政治...17 Feb, 2021Read More
#03 フェンネルオレンジチャイmimico便り旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 03 フェンネル・オレンジのチャイ 【Fennel&Orange Chai】 私の暮していたポカラは、ツーリストエリアで大体のものは手に入る。けれどオレンジだけは、バスに乗って15分ほどの地元民が集まる"町"まで出なくては手に入らない。 そこ...16 Feb, 2021Read More
#02 マサラチャイmimico便り旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 02 マサラチャイ 【Masala Chai】 "マサラ”ってヒンディー語で"ミックスする”っていう意味なんです。インドの映画も途中休憩しながら3〜4時間くらいあって(あの歌って踊ってワッショーイってやつ)、笑いも涙も酸いも甘いもぜーんぶ"ミ...15 Feb, 2021Read More
旅からはじまる日々のチャイ #01 プレーンチャイmimico便り旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶Today'sचाय Chai・⌘・ 01 プレーンなチャイ 【Plain Chai】 長年、チャイに使う茶葉はスリランカBOPのディンブラかルフナでしたが、ネパールに行ってから現地のCTC茶葉を使っています。 でもやっぱり、華やかな香りの点ではディンブラの方が優れている。ので、今はス...14 Feb, 2021Read More
Complete♡mimico便り全部で14種類になった『ヴィーガン・スパイスビスケット』ひとつひとつに名前とストーリーがあります。 *ターメリックとそばの実のビスケットは、ネパール南部の街・ジャナクプルでみた月を、クミンとレモンの合わせには、スリランカで感じた風をイメージしています。他にもいろいろ、完全自己満足の世界なのですが、、 いろんなスパイスを...6 Feb, 2021Read More
Oh ブンブン丸mimico便り鎌倉のお店の閉店約1週間前くらい、大好きだったお弁当屋のゆっこさんが、私のスコーンを焼くオーブンを見て、目をまん丸くした。 『よっしー、それ、塊肉丸焼きするオーブン…もしかして今までそれでスコーン焼いてた?笑。』 ええ、ええ、13年間これでスコーン焼いてましたけども..クローズの1週間前に発覚した衝撃の事実に驚愕。 相...22 Jan, 2021Read More
ロゴとラベルデザインmimico便り今めちゃんこ考えてる、パッケージデザイン。 大体ざっくりなデザインは自分で考えて、そこから先は、とても信頼している友人のデザイナー、ひとみちゃん@reshamと詰めていきます。 本当は、東京まで出向いての打ち合わせだったけど、この状況下ではそれも叶わず。。 というわけで、手書きのプレゼン開始。笑 ほんとならこういうのパ...17 Jan, 2021Read More