mimico便り ( 8 )

Category
並べ替え
#35 カンポットペッパー・レモンマートルチャイ

#35 カンポットペッパー・レモンマートルチャイ

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 35 カンポットペッパー・レモンマートルチャイ 【Kampotpepper&Lemonmyrtle Chai】-Kampot,Cambodia- カンボジアは胡椒の国。 首都プノンペンもアンコールワットで有名なシェムリアップもちょっと...
#34 ローズ・ブラックペッパーチャイ

#34 ローズ・ブラックペッパーチャイ

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 34 ローズ・ブラックペッパーのチャイ【Rose&Blackpepper Chai】 『ローズとブラックペッパー』、何となく『美女と野獣』のイメージ。 ローズって、使うのハードル高そうと思っていたけど、チャイには案外使いやすいです。 ...
#33 ごまのチャイ

#33 ごまのチャイ

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 33 ごまのチャイ 【Sesame Chai】 -Pokhara,Nepal- ごまのチャイ、よく作るのですがヒントはネパールの麻の実使いから。 ネパールでは、バン(Bhang)と呼ばれる麻の実を、石のスマッシャー『シロウタ』を使ってすり潰し...
#32 タイのミルクティー・チャーノムイエン

#32 タイのミルクティー・チャーノムイエン

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 32 タイのミルクティー・チャーノムイェン 【Cha Tra Mue】 -Thailand- 今日はチャイをいったん置いて、タイのミルクティーのこと。 タイ🇹🇭にも一応紅茶らしきものはあるんだけども… タイは18世紀から現在に至るまでどこの国...
#31 信州りんごチャイ

#31 信州りんごチャイ

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 31 りんごのチャイ 【Apple&Ginger Chai/ Apple&Chamomile Chai】 りんご狩りラッシュだった昨年11月。 信州といえば、りんご。この辺りは爽やかで味わい深く、甘いりんごが沢山採れます。 農...
#30 コーヒーのチャイ

#30 コーヒーのチャイ

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 30 コーヒーチャイ 【Coffee Chai】 -Janakpur,Nepal- ネパール南部の町、ジャナクプルのバスパークにあった小さなチヤ屋さん。 そこのディディは、チャイにインスタントコーヒーを隠し味に加える。 『私、日本で紅茶屋をし...
#29 あずきチャイ

#29 あずきチャイ

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 29 あずきのチャイ 【Sweetbeans Chai】 あずきを煮るのが好きです。 茹でる前の艶感や手触りも好きだし、コトコト煮ている平和な時間も好き。 ちょっと忙しさが続いたりして気持ちが揺らぐときは、あずきを煮る。味見にスプーンですくっ...
#28 ネパールラムのチャイ

#28 ネパールラムのチャイ

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 28 ネパールラムのチャイ 【Khukrirum Chai】 -Dhamps,Nepal- ポカラから2時間ほどの、ダンプスという村へ行った時。ここは手軽なトレッキングコースで、その日はサクッと日帰りで帰るはずだった。 山の小さな食堂で目につ...
#27 クミン・レモンチャイ

#27 クミン・レモンチャイ

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 27 クミン・レモンチャイ 【Cumin&Lemon Chai】 -Kandy,Srilanka- 最後にスリランカに行ったのは何年前だろう。 スリランカの古都・キャンディにある、老舗のカフェ"White House"で食べた、クミン...
#26 バターチヤ

#26 バターチヤ

旅からはじまる日々のチャイ▶︎▷▶︎ Today's चाय Chai・⌘・ 26 バターチヤ 【Butter Chiya】 -Tibetan village,Nepal- ネパール・チベット系の人々が暮らす村。   クルタの色と同じくらい鮮やかな少女の花はとても綺麗だったけど、あまり売れてないみたいだった。灯りがほと...